
今回は、”顔が老けて見えしまう○○ラインの解決方法とは!?”についてお話します。
年齢とともに気になってくるのが、顔のシワです。
顔のシワというと、”ほうれい線”を思い浮かべますが、その他にも老けてしまうシワがあります。
それは“ミッドチークライン”と呼ばれるシワです。
目の下から頬にかけて入るシワのことを“ミッドチークライン”といいます。
ミッドチークラインができると一気に老けた印象になり、一度できるとなかなか解消できないので、普段から予防をすることが大切です。
そこで今回は、ミッドチークラインができる原因と解決方法のポイントをご紹介します。
■ ミッドチークラインができる原因と解決方法
(1) 顔の筋肉の衰え
長時間のパソコン作業は顔の筋肉を使わないことから、筋肉が衰え、頬の脂肪がどんどん下垂してシワになってしまいます。
頬を膨らませたり、大きく口を動かす動作を普段からとり入れるように意識することがポイントです。
(2) 顔のコリ
肩や首と同じように、顔も気がつかないうちに凝っています。
顔が凝ると肌の弾力が失われ、シワにつながります。
スキンケア時に乳液をつけ、頬骨に沿って老廃物を流すように意識して、内から外に指を滑らせてコリをとることが大切です。
(3) 肌の乾燥
一番気をつけたいのが肌の乾燥です。
肌表面はもちろん、内側の水分が不足していると肌のシワやたるみにつながってしまいます。
顔のコリをほぐしても、肌が乾燥してしまっていては意味がありません。
さらに、夏場の冷房や、秋・冬の暖房による乾燥を抑えるために、肌にうるおい与え、保湿のスキンケアを心がけるようにしましょう。